からあげ入りオムレツ

ゲームについての日記&メモが大半

今週のなにか 10/06号

・東方編イベ

 東方編イベのテーマソング? 良いですね……。おばあちゃんの状況が全然大丈夫じゃありませんが……。(歌に気をとられて気付かなかった)

 シェンウーの幼馴染、継承絡みのことなんだろなあと思いつつもそれはなあ……。思えば「自爆しかあるまい」さんと特徴がある程度被っていながら「僕が自爆します」の人だった。

 

・イベント待ちそわそわ

 むしろこのそわそわタイムが本体かもしれない(?)

 ようっっやく主人公がとりあえず揃いましたね。LPLEが微妙なのですが。ついにというより、随分と遅かったじゃないか……。

 マサルの声優さんに関してはクレジット追加された時点で8割型そうかなあって感じでした。他に来そうなキャラだとマクワ/イリマ/バクぐらいしかいなかったような……?(GENERATIONS版バクも下野紘さん)

 NPC登場しない新しめ作品の主人公は愛着が皆無といっても過言ではないのですが、主人公を揃えたい気持ちはある。(ユウリはミッション報酬チケで唯一持っていなかったから選択しただけなんですよね。男女関係なくそんな感じ)

 マサルは料理が得意とのことで、キャンパー要素が強そう。Wカレー、襲来。

 

・植物のおべんきょう

 「var.」は「変種」の意味だとわかった結果、Nandina domestica var. leucocarpaは「ナンテン(栽培ナンディア)の白い果実をつける変種」だというのがわかりました。
 白南天ナンテンの変種・シロナンテン(シロミナンテン)なんだね。

 (ただし、本では「〜果実をつける」が「〜carpus」になっていたこととの違いが結局わからなかった)

 

 ……というのも、ポケモン再熱の結果として植物についてやたら気にするようになってしまったんですよね。シロナンテンシンオウチャンピオンの名前の由来ですね。 

 わたしはそもそも文系で、まず分類学という学問の存在も今まで気にしていなかったクチですが、L.H.ベイリー著の「植物学名入門」なる本を読んでみました。園芸のアプローチも視野に入れている本で、専門的に学ぶ人以外にも向けたものになっており、興味深く読めるものでした。原著がだいぶ昔の本(確認し損ねているけど20世紀前半のはず)なので色々事情も変わっていそうなところですが。

 先に学問的なところに手を出しておいて何ですが、一般的な草木の名前は見て分かるようになりたいですね。でもわたしは虫が非常に苦手なので園芸に手を出せる気はしない……。

 

・その他

 なんかダメだな、幼めの少年といえば少年とは何かになってる

 

かわいい

 

電波系ソングのノリで頭の中で生成された何か

「なまくりーむもりもり〜 なまくりーむもりもり〜

あまあまくりーむもりもり〜 もりもりのあまあま〜

胸焼けだってこわくない〜 いっぱいあまあまもりもり〜 

ふわとろなめらかえんじぇる〜もりもりのなまくりーむ〜」